デリヘル開業

ここ数年で大きく変わったデリヘル開業事情。デリヘル開業、風俗営業につき、支援します。

デリヘル開業 風俗営業サポート2023-12-11

デリヘル開業


℡:090-8483-9508
042-452-6477
メール:sr@shi-bu.sakura.ne.jp

デリヘル開業 風俗営業経営

HOME

デリヘル 風俗営業などにおける開業相談、経営コンサルティングにつき、お問い合わせ下さい。

会員の方は、Enter より申請書、各種契約書など、ダウンロードできます。

(会員制です。ご利用方法については、お問い合わせ願います)

ダウンロードファイル一

(下記、会員の方のみダウンロードできます)

■デリヘル関係


[各種申請書]
・デリヘル開業届(届出書・営業の方法)
・デリヘル開業届(届出書・営業の方法)記載例(使用承諾書、平面図、求積図見本付き)
・デリヘル事務所・待機所 使用承諾書見本(個人)

・デリヘル変更届出書
・デリヘル廃止届出書

[各種契約書など]
・従業者名簿について
・従業者名簿
(以下、従事する業務の内容につき、記載済み)
・従業者名簿(デリヘル女性スタッフ用)
・従業者名簿(デリヘル男性スタッフ ドライバー用)
・従業者名簿(デリヘル男性スタッフ 受付など)


・業務委託契約書ひな型(デリヘル女性スタッフ用)


・雇用契約書(デリヘルドライバー用)


[機密保持誓約書]
・機密保持誓約書(デリヘル女性スタッフ用)
・機密保持誓約書(雇用契約スタッフ用) 

[風俗営業 労務管理相談事例集]
・クラブやキャバクラで短時間労働者として働く女性スタッフ(ホステス・キャスト)の健康診断の実施義務の判断基準について。
・常時10人未満の労働者を使用するデリバリーヘルス(無店舗型性風俗特殊営業)は、特例措置対象事業場に該当するかどうか。
・デリバリーヘルス(無店舗型性風俗特殊営業)で働く女性スタッフ(キャスト)から、マイナンバーを提供してもらう必要はあるかどうか。
・従業者名簿と労働者名簿(従業員名簿)の違いについて。

[デリヘル法令解説]
1 開業にあたって
2 禁止事項について
3 その他、注意事項(風営法関連)
・従業者名簿について
・変更届について
・届出確認書について
4 罰則について
5 職業安定法について 
6 道路運送法違反について
7 所得税法(源泉徴収)について

[資料]

■雇用契約期間中における守秘義務について

■競業的行為の禁止(競業避止義務)

[News]

風営法関連各種トピックス

デリヘル経営に関して、サポートいたします。お気軽にご相談、お問い合わせ下さい。

デリヘル開業手続き


デリヘル開業後に必要な書類作成(各種契約書・従業者名簿・誓約書など)


デリヘル労務管理

当サイトにつき、予告なくサーバーの移転を行うことがあります。また、移転を伴うことなく閉鎖に至った場合においても、当サイトはアフターサポートご契約者への無償サービスであるため、アフターサポートの費用の返却などは一切いたしかねる旨、ご了承の上、ご契約、ご利用願います。

デリヘル開業

 ある士業の方が、電話で問い合わせてきた。
「本来ならばお伺いしてお話をお聞かせ頂きたいのですが、何分地方からですので、お電話で失礼します」
 丁寧な方だった。デリヘルに関連するある扱いにつき、法令上の根拠を知りたいとのことだった。ネットで徹底的に調べてみたものの、扱いについてはわかっても、その法的根拠まではわからない。また、行政庁に直接問い合わせてみたが、ぼやけた回答しか得られなかったとのことだ。
法令の解釈の問題だった。僕はそれを教えてあげた。
「やっと納得のいく回答に出会えました」
 スッキリしたようだ。もちろん、僕にも似たような経験が何度もある。そして、
「お礼の方、どうさせてもらったらいいでしょうか」
 と聞かれた。僕は不要だと答えたが、
「いや、納得のいく答えなので、きちんと払わせて下さい」
 と、彼。もしも逆の立場ならば、彼も不要と答えたかもしれないが、そうは言っても報酬が貰えることは嬉しくないはずがない。額の問題ではない。自分の仕事に対する自負とも関わってくる。それがわかっているからこそ、彼は「払わせてくれ」と言ってきた。
 僕は三十分相当の相談料だけ頂くことにした。すると、さっそくその日のうちに、お金が振り込まれていた。今までいくつもの忘れられない「入金」の思い出があるが、これもまた忘れられない入金のうちのひとつだった。

いいよ、デリヘルの話しようか。けど、1時間じゃ足りないよ。2時間、いや、3時間、なんならもっともっと話そうか。

その前に、あらかじめ断っておこう。僕は業種として、別にこれが好きなわけじゃない。必要悪だとも思っていない。本来、ない方がいいに決まっている。ただ、これをやろうとする人が好きだったりする。彼ら、彼女らは、やる理由を持つ人たち。

世の中、この手続きを扱う同業者はいくらでもいる。中には鬱陶しいヤツもいるが、露骨な批判はやめておこう。僕への中傷となって返ってこないとも限らないから。ただ、この手続きに携わるべきでないヤツは、勝手に消えていってくれる。

一方、依頼者については、幸いにも恵まれている。おそらく、あらかじめホームページで僕の考え、スタンスを確認してくれているからだろう。まぁ、そのあたりの話もし始めると、喉がカラカラになっても止まらないというわけさ。さあ、どうする? 僕はいつでも準備できている。